こんばんは。
kankiです。
このブログにおこしいただきましてありがとうございます(⌒∇⌒)
人生がステージアップする魔法のワーク【31日目】
「私は自分を表現します!」
自分を表現する事。
それは、自分を受容している事になります。
「私は下手だから人前ではとても踊れない」
「私の文章なんて誰も読まないからブログは書けない」
「おしゃれしても、しょうがないから」
「音痴だから人前で歌えない」
など・・・
声を聞きますが、このセリフを書いてみると、すごく自分がかわいそうになりませんか?
本当はやってみたいけど、「今さら無理」「下手だし」「意味ない」
この言葉を、大事な彼や、親友から言われたらどうでしょうか?
例えば、
「あなたは、歌が音痴だから歌えないよ」
「あなたは、下手だからブログやっても誰も読まないよ」
「あなたは、そんな恰好したら恥ずかしいよ」
なんて、大事な人に言われたら悲しくなりますよね。
私たちが、一番認めてほしいのは、親友でも彼でも家族でもありません。
自分自身にOKされたいんです。
自分に認めてもらいたいんです。
大事な大好きな自分に、「そんな事して恥ずかしい」とか「どうせできない」とか、言われていたら、どんどん、萎縮していくし毎日つまらなくなります。
自分が何か「これやってみたいな」「表現したいな」
という思いがあったら、それをやってみてください。
「やってみてうまくいかなかったら?」
やってみたら、その事がうまくいかなくても、次につながります。
また、新しいワクワクが出てきますので、また別の事をやってみればいいです。
はじめてみて、あまりよくなかったら?すぐやめるとかできないし・・・。
長くやらなくちゃならないとか、すぐ辞めてはいけないという、決まりはありません。
【31日目のワーク】
①一人で静かに座り、リラックスして深呼吸していきます。
②30日目のワーク、富士山とつながるをやれる方はやってください。
③子供の頃から自分の好きな事、やりたかったことを、書いていきます。
例
映画監督になりたかった
バンドをやりたかった
アスレチックをするのが大好きだった。など・・
④やってみたかったのに、今、やってない事、「もしも、何も気にしないくていいなら表現したいこと」をはじめている自分が、すごく楽しんでいるのをイメージして、先にその喜びを心から感じてください。
十分に、喜びを感じたら、その喜びを自分にしてあげたことに、心から感謝します。
⑤自分の表現でやってみたいことに一歩ふみだしてみます。
(それが出来る場所を探す・ユーチューブをみてやってみる・ブログをはじめる・・などなど)
それぞれみんな違いますが、自分を表現すると、本来の自分が喜びあらわれてきます。
すぐに、行動ができなくても、自分はこれをやってみたい!という事を見てあげてください。
年齢も、状況も、立ち場とか何も気にしないでいいなら何をしたいですか?
ありがとうございました(^▽^)/
love
kanki