こんにちは。
kankiです。
このブログにおこしいただきましてありがとうございます。
このブログは、私が日々実践している生き方の改革について書いています。
巷では引き寄せの法則と呼ばれています。
思考の使い方を変えて、自分自身が自分の完全なる味方になる。
自分の味方になる。
自分を信頼する。
この生き方は、毎日がたのしくなり、自分が本当に望むことがどんどん叶っていきます。
peacefullifechang.hatenablog.com
エイブラハムの言葉
質問》
あなたは、私たちは、全てを手に入れる事が出来るとおっしゃいました。
そこで、豊かになりたいけど、そのために、働いたり仕事を探したりするのは、嫌だ、という人もいます。この矛盾はどう解消すればいいでしょうか?
エイブラハム》
豊かさを望み、だが、働かなければ豊かになれないと信じていたら、豊になるのは難しい。対立する意図、への解決策は、対立から目をそらして、自分が望むことだけに目を向ける事にある。
豊かさを望み、そのためには、働かなくてはいけないと信じて、だが、働くのは嫌だと思えば、思考に対立があるので、行動を起こすのが、難しくなる、また、行動したとしても生産的にはならないだろう。
豊かさを望み、自分はゆたかになる価値があると信じて、望んでいるのだから実現すると期待していれば、思考に対立がない。
だから、豊かさが寄ってくるだろう。
考える時、自分がどう感じるかに注目していれば、思考の対立は回避できる。
何を望むにしても思考の対立がなくなれば、望みは実現する。
質問》
何か月も求職活動しても仕事が見つからなかったのに、一つ見つかったら、同じ週に4つも5つも声がかかる。という場合があります。
エイブラハム》
どうして、長い間、仕事が見つからなかったのか?
それは、望む事、つまり、就職に焦点を定めるのではなく、仕事がないことに焦点を定めていたから。
望む方の視点を見ていなかったからだ。
仕事が見つかると、失業のほうへ焦点を定めなくなる。今度は望む事に焦点が定められているから、道がひらけて次々に就職口が見つかる。
自分の望む事は、本来なんでも実現できます。
でも、私たちは、自分の頭の中で、対立した事を考え、せっかくワクワクする望みが出たにも関わらず、嫌な気分になり、そのうちその望みは消えていく、そんな事ありませんか?
・豊かになりたいのに、やりたくない仕事をしないといけない。
・世界を回りたいけど、それには100万必要、100万稼ぐには仕事をどのくらいしないとけない。
・留学したい、それには英語をどれだけやらないといけない
・こんな、家が欲しい!
・デザイナーいなりたい、でもどうやったらやれるかわからない。
・映画を撮りたい。でも、金もかかるしどうやったらいいかわからない。
せっかく望みが出ても、私たちは、対立する考えが出てきて、やっぱり無理だな。
となってしまう事が多いと思います。
エイブラハムは言っているのは、
望みにのみフォーカスしよう。
と言っています。
豊かになりたい。
この望みのほうだけにフォーカスして、嫌な仕事の方は、考えなくていいという事です。
豊かになったら、こんな事したい!豊かになってる自分をイメージしてたくさんいい気分になれば、いい気分になる。
ヴォルテックスには入れれば、
内なる自分から、豊かになるための自分だけの方法について答えがやってきます。
インスピレーションがくる、誰かが伝えてくる、何か目について、
などの方法をつかい、
内なる自分が答えを教えてきます。
これを、それを行動していくと、まさか!という、脳で考えつかない方法で、叶うのです。
自分の望みが何でも叶う世界ならあなたは何をしたいですか?
どんな風に暮らして、どんな人たちと関わり、どんな事をやりたいですか?
私達は、目で見えるもので、判断しがちです。
ですが、
ニュースで、ネガティブな情報を見ても、不安になる必要はありません。
不安と恐れの世界を創るのか、喜びと楽しい世界を創るのか、
全て望む世界をつくるのは、自分自身です。
自分で今から創っていけます。
どんな状況にいても、思考が変われば、変わっていきます。
私達は、嫌なものに、フォーカスを辞めて、
自分の望む世界にしませんか^_^
先週、伊勢に行った時、お誕生日して貰いました。
伊勢神宮で、はじめて、ずっとやってみたかった御神楽付きの御祈祷もしました。素晴らしいエネルギーでした。
歳を取るごとに最高に幸せになってます。感謝💌
ありがとうございました。
良いお年をお迎えください^_^
love
kanki
Instagramはじめました。フォロワー0からはじめます。フォローしてね^_^@kankistage